top of page

台風15号により被害を受けた方々への支援物資の受付について

  • 執筆者の写真: ジェフサポーター有志の会
    ジェフサポーター有志の会
  • 2019年9月11日
  • 読了時間: 3分

台風15号の影響により被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧をお祈りしております。 千葉県内全域で停電・断水・倒壊など様々な被害報告がされている中で、これまでの情報量が少なく山間部の多い県南【鴨川市・南房総市・鋸南町・館山市】の市役所へ本日正午過ぎに連絡をさせていただきました。

※各地域の状況はページ最下部参照 その中でも、 あすに関しては受入可能とお伝えいただきました、 館山市に向けての支援物資を募集いたします。

ジェフサポーターだけに限らず、 支援いただける方からのご協力をお待ちしております。

今後も、被害地域への連絡を続けるとともに、 引き続き支援してまいりたいと考えております。 何卒よろしくお願いいたします。 【受付日時・場所】 日時 : 9月12日(木) 12時~16時 場所 :alegria(アレグリア) 〒260-0834 千葉市中央区今井2-12-13 [地図リンク→]goo.gl ※駐車場はございません。ご了承ください。 【受け付ける支援物資】 ・ブルーシート(新品未使用) ・土のう袋(新品未使用) ・飲料水(スポーツドリンク) ※水は不用 ・ゼリー状飲料水(ウィダーインゼリーなど) ・栄養補助食品(常温・長期保存可能,調理不要なもの) ・カップ麺・缶詰めゼリー状の保存食(冷凍食品・冷蔵食品も受付できません) ※上記以外の物資はお預かりできかねます。ご了承ください。 ※衛生面を考慮してパック単位でのご提供をお願いいたします。開封済みもお受けできません。(新品未使用) ※支援物資を集める際には、いわゆる”買い占め”などはせず、皆様の倫理観の範囲内で御用意していただきたく存じます。 【支援物資送り先】 館山市・・・社会福祉協議会(団体のみ受入可能) 【お手伝いしていただける方募集】 当日12:00までに会場までお越し下さい。 内容は、受付、仕分け、梱包作業など。 【連絡先】 ジェフサポーター有志の会事務局 HP:mblg.tv mail:jefsapoyuushi@gmail.com ※あくまでジェフサポーターとしての活動です。本件に関するジェフユナイテッドへのお問い合わせはお控えください。 ※有志での活動のため、すぐに返答ができない場合もございます。 ※ホームページ・LINE・ツイッター・FACEBOOK等のSNSで、このブログを拡散していただければ幸いです。 ジェフユナイテッドサポーター有志の会 ====================

鴨川市・・・ 支援物資の受付等は行っていない。(9月11日現在) 南房総市・・・ ボランティアセンターを早ければ本日夕方または明日には開設予定。(9月11日時点) 鋸南町・・・ 電話が不通。ホームページに記載された避難所もつながらない状況。 鋸南小学校で受付の有志情報があるも現在受付停止(9月11日時点) 館山市・・・ 家の破損が激しいとの報告が多数。ボランティアセンター開設検討。物資受付は社会福祉協議会の方が窓口。(9月11日14時) 上記確認を取りました。 停電・断水・気温が高く熱中症の心配が続いている状況ですが、高齢者が多い地域などはご近所さん同士でお声がけして安否確認できるよう協力していきましょう。 ※被害地域の情報は日々変わるので公式ホームページのチェックを心掛けましょう。 ※個人での支援物資を受け入れていない市町村もあります。電話対応に追われ通常業務の支障になる懸念もあるため支援状況などは市町村ホームページ・ニュース・SNS等で確認を心掛けましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
熊本での記録的大雨による被害を受けた方々への支援物資受付について

熊本での記録的大雨の影響による被害に遭われた方へお見舞い申し上げます。 現在も大雨や川の氾濫など多くの不安がある中での生活だと思いますが、一日も早い復旧をお祈りしております。 ジェフサポーターだけに限らず、支援いただける方からのご協力をお待ちしております。...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2019 by ジェフサポーター有志の会

bottom of page